BLOG 日記 参観日 2017年6月21日 今日は、参観日のために、 子供の幼稚園にきています。 前から気になっていたのですが、 作業テーブルの脚が、 先生が移動しやすいように、片方にコマが付けられています。 &nb...
BLOG 倉敷 現場監理 面取り 2017年6月6日 今日は建具屋さんに、面取りの打合わせに行きました! 「面取り」とは、 木材の角に人や物が衝突しても、 怪我をしたり物が破損したりしないように、 角を斜めに削ったり、丸く削っ...
BLOG 倉敷 現場監理 足場撤去 2017年6月2日 倉敷のテナントビルの現場は、 とうとう足場の撤去が始まりました! ずっと防音シートで隠れて見えなかったので、 なんだかきちんと出来てるか不安でしたが、 やっと外観を見ること...
BLOG 愛媛 設計 DELTA 2017年5月31日 愛媛のオーダーキッチンのショールームに訪れました。 もっとも目を引いたのが、 デルタフォーセットカンパニーという海外メーカーの水栓です。 タッチすると自動で水...
BLOG 倉敷 現場監理 レンガタイル 2017年5月26日 倉敷の現場は、 外壁タイル工事が進んでいます! 以前のブログで紹介しました、 浦部鎮太郎の赤レンガを意識しましたが、 表面がザラザラした粗面の赤レンガが、 キ...
BLOG たべもの 倉敷 かっぱ 2017年5月24日 倉敷の商店街にある「名代とんかつ かっぱ」。 昔からあるお店で、 多分中学生の時に行ったきりなので、 約25年ぶりに行きました! なんと、お店の...
BLOG 倉敷 現場監理 鉄骨階段 2017年5月11日 倉敷の現場の階段が出来上がりましたっ! 防火地域にあるので鉄骨階段の必要があるのですが、 やはりお客さまが年配の方なので、 足の当たる踏面・蹴込みはやっぱり木がいいなあと。
BLOG 広島 日記 雄橋 2017年4月29日 ゴールデンウィークに、 広島県庄原市の雄橋(おんばし)に行きました。 柔らかい石灰岩が水の浸食で自然にこの様なアーチ状になったそうで、 とても神秘的な場所でし...
BLOG 倉敷 現場監理 飾り面 2017年4月19日 建具屋さんに、 木製ガラスの、 ガラス押さえ縁部分の、 飾り面の打合わせに来ました。 マニアックな部分なので、 なんのことやらわかりづらいですが、 一言で言うと、 &nbs...